日産 エクストレイル【NT-31】冷却水漏れの原因はラジエーター 交換&費用解説

本記事に広告があります。

日産 エクストレイル【NT-31】冷却水漏れの原因はラジエーター 交換&費用解説 一般整備

広告

こんにちは!マコです。

今回の作業は日産エクストレイル【NT-31】の下から緑色の液体が漏れている
という依頼で入庫。

早速原因をつきとめる為診断開始。

開始早々エンジンルームから何だかあまーい臭いがします。
整備士をやられている方はこのあまーい臭いは
よくご存じかと思います。

ラジエーターグリルの隙間からのぞくと、、、

あ~、やっぱりか。。

ラジエーターから緑色の冷却水が外部に出てきてるのがわかります。

という事で今回はラジエーターから冷却水が漏れてる為、
交換致しましたので、交換方法、費用を解説

同じ症状が出た方は是非、参考にして下さい(^^)

では、車両情報から↓↓

車両情報

・車種 日産 エクストレイル  ・型式 DBA-NT31  ・年式 平成20年(2008年)

・不具合箇所 ラジエーターから冷却水漏れ  ・作業内容 ラジエーター交換

広告

費用をおさえるには部品はネット仕入れがベスト

部品代をおさえるにはやはりネットから仕入れるのが1番安く済みます。

自分でラジエーターを交換する場合は部品代のみで済みますので、まず工賃が抑えられます。

必要部品を最低限でいくと

・ラジエーター

・冷却水

とりあえず、この2点があれば交換できます。

ただラジエーターを交換するにはラジエーターホースや周辺部品を外さないといけません。

正直、ラジエーターホースやホースバンドはゴム部品で劣化し、漏れが再発する可能性
もある為同時交換しておいた方が絶対に良いです。

ラジエーター本体の仕入は、純正新品、社外新品、中古品、この3つです。

中古品を購入すれば1番安くすみますが、あくまでも中古なので、
また漏れてくる可能性や、届いた時点で少し漏れてる部分が
あったり、交換してしばらくは大丈夫だったが
1、2か月で漏れてきたなんて事は中古品ではよくあります。

なので、中古品でラジエーターはおすすめできません。

ですので、安価でラジエーターを交換したい場合は、

耐久性も強く、保証期間もしっかりと付いている社外新品を選びましょう。

社外新品であれば購入はネットが1番安くて質の良い物があります。

社外新品のラジエーターは軽自動車であれ普通車であれ、一般的にネットで1万円~2万円程度で購入できます。

これが純正新品になると、軽自動車で3~4万円程度で普通車では高い物だと10万円、
輸入車だと13万円近くなる事もあります。

ラジエーター交換後にラジエーター内部に注入するクーラーント液(冷却水)は、エクストレイルで5㍑あれば
充分足ります。
希釈タイプであれば水と希釈して使用します。今回は原液の濃度が95%の物を使用しましたので、
2㍑の原液を購入し、50%の濃度で希釈して使用しました。

↓↓エクストレイル NT-31 ラジエーターはこちら↓↓


※同時にやっておいた方が良い項目
↓↓ラジエーターホースセット同時交換↓


冷却水の原液も交換必須です。

↓↓今回使用する冷却水はこちら↓↓


冷却水が漏れたら走行しない すぐにエンジン停止しレッカー搬送

冷却水が漏れてるとそのまま走行して大丈夫なの?
と気になる所ですが、、

絶対ダメです!!!!

エンジンがオーバーヒートし、焼き付き等の原因になりますので、

メーターの水温計の針がHマークの手前にある場合はオーバーヒートを起こす直前
Hマークを超えている状態はオーバーヒートが起きている状態で
水温計の針がHマークに近づいている場合は、安全な場所に停車して冷却水の残量を確認しましょう。

あとは車体の下側から色が付いた水(主にピンク、緑、青)が漏れている場合は
冷却水漏れの可能性が高く、透明であればエアコンの水分が社外に放出されてるだけなので、
特に問題はないですが、1度確認しておく事をおすすめします

オーバーヒートした際はレッカー搬送が一番の手立てになりますので、
自働車保険でのレッカーやJAF会員のレッカーサービスに事前に入会しておくのは
必須ですね。

特に輸入車ではウォーターポンプ、サーモスタットハウジングから漏れてレッカー搬送されるのは
国産車に比べ比較的多いです。
こまめな日常点検をしておくのはすごく大事です。

では早速ラジエーターの交換に入ります

広告

エクストレイル【NT-31】ラジエーター交換

まずはエンジンルームを確認します。
ラジエーターは車両前方にあり走行風とファンモーターにより冷却されやすいように
バンパーグリル裏側にあります。

ラジエーター周辺に付いているホース、クランプ類を外し、
ラジエーターファンモーターのコネクターも2つ外します

冷却水抜き取り

ラジエーターの下側に冷却水をぬきとるドレンプラグが付いてますので、
緩めて冷却水を排出させます。

車両下側エンジンアンダーカバーにドレンプラグに直接アクセスできるようになってます。
右側画像丸印プラスドライバーで緩めると冷却水が排出されます。

フロントタイヤをカースロープに乗せてるので下回りのスペースを確保。
バケツで受け、冷却水を全部排出させます。

クーリングファン取り外し

ラジエーターを外すにはクーリングファンを外す必要があります。
まずはラジエーターアッパーホースをラジエーターから取り外して行きます。

ホースバンドの取り外しはウォーターポンププライヤーまたはバンドプライヤー
がおすすめ

おすすめのプライヤーは、
↓↓KTC(京都機械工具)ホースクリッププライヤー↓↓


または、
↓↓デイトナ ホースクリッププライヤー↓↓




バンドが外れたら固着したホースを傷つけないように取り外します。
ホースも交換する場合はカッターナイフで切ったりしますが、
再使用する場合は慎重にホースリムーバーで固着しているホースをこじて
外します。


ホースリムーバーはアストロからも販売
されています↓↓


ラジエーターホースを外せばファンを取り外しできるスペースができます。
するっと上から引き抜きます。

漏れ漏れのラジエーターが見えました!
後もう少しで外れます。下側のラジエーターホースも先程と同じように
固着を外して取り外します

ラジエーター本体取り外し

残りはラジエーター本体を取り外すのみとなります。
上側のラジエーターマウント固定ブラケットの10ミリボルトを2本取り外します

10ミリ2本外すとラジエーターを上から引き出せるようになります。

後ろのコンデンサーのフィンを傷つけないよう慎重に持ち上げて車両から
取り外します。

エクストレイルはスペースが広いため、取り外しはなんなくクリアできます。

ラジエーター取り外しました。緑の冷却水が本体継ぎ目から漏れてます。
この状態まで漏れると、早急に交換が必要です。

広告

社外新品ラジエーターに交換

ではラジエーターを新品に交換していきます。

こちらが社外新品のラジエーター。
純正と並べて部品が間違いないか確認し取り付けていきます。

↓↓エクストレイル【NT-31】適合ラジエーターはこちら↓↓


※同時交換おすすめ
↓↓ラジエーターホースセットも同時交換↓↓

冷却水充填 作動、仕上がり点検

取り付けは外した時と逆の手順で組み付けます。


冷却水をラジエーターキャップが付いてた開口部から注入していきます。


容量は約4.0㍑程度なので、
2.0㍑の原液でクーラント濃度50%で水と混ぜて注入していきます。

ラジエーターの注入口から補充していきます。
ある程度入れていくと、ラジエーターホースをもんだりしながら
ラジエーター内のエアを抜きながら補充していきます。

満タンに入れて、ラジエーターキャップを閉め、エンジンをかけ暖気します。


エアコンはOFFにし、電動ファンが回るまでエンジンをかけます。

エンジン回転を2000rpmまで上げて10秒程キープ。
その後アイドリングまで落として10秒程で再度回転上げるを繰り返す事で
冷却水の循環をより効率的に行えます。

電動ファンが回ったらエンジンを止め、エンジンが完全に冷え切るまで待ちます
半日程経てば冷却水の水位も下がるので
ラジエーターキャップを開けて冷却水を満タンまで補充すれば完成。

※ヒーターがしっかり効いてるかの確認も必須

↓↓今回使用したロングライフクーラント(LLC)はこちら↓↓


ホームセンターでも安価で手に入りますが、
注入する際、ジョッキがあるとかなり便利です。
↓↓ジョッキはこちら↓↓


最後までお読み頂きありがとうございました。

「僕の整備キロクボ」では、この他にも自働車の修理や用品に関する記事を
アップしてますので、良ければご覧ください(^^)

おわり

広告







コメント

タイトルとURLをコピーしました