トヨタ シエンタ【NSP170G】に前後2カメラドラレコを取付‼

本記事に広告があります。

トヨタ シエンタ【NSP170G】に前後2カメラドラレコを取付‼一般整備

今回はトヨタシエンタにコムテックのZDR016前後2カメラドライブレコーダーを取付しましたので、その様子を記事にしました。

シエンタはトヨタの中でもファミリーカーの代表格で、街中でもよく見かけます。ドラレコを検討している方等の少しでも参考に
なればと思います。

車両情報

・トヨタ シエンタ  ・型式 NSP-170G  ・作業内容 前後2カメラドラレコ取付  ・商品名 コムテックZDR-016

広告

コムテックZDR‐016 前後ドラレコ 取付

前後2カメラドラレコの中では値段もリーズナブルで必要な基本機能は付いており、コムテックの中でも
エントリーモデルの代表格です。

↓↓コムテックZDR-016についてはこちらの記事で詳しく解説しています↓↓


↓↓ZDR-016はこちらから購入可能です↓↓


↓↓駐車監視機能付きはこちら↓↓

リヤカメラ取付

まずはリヤカメラから取付けていきます。

リヤカメラは室内リヤガラス上部に取付けます。まずは配線を通すためにハイマウントストップランプを取り外していきます。
丸印2つのカバーを外すとビスが止まってますので2本取り外します。

ビスを外し、ハイマウントストップランプを手前に引いて外します

リヤカメラ配線を矢印方向の順に通して行きますのでジャバラの上下両端を外していきます。

ツメ4カ所を細いマイナスドライバーを使って浮かしながら白のステーを浮かせます。

配線通しを使ってジャバラにリヤカメラ配線を通しハイマウントストップランプの下辺りまで
通します。

↓↓配線通しはエーモン工業がおすすめです↓↓
配線通しと電源ソケットセットのお得セットも有ります。

広告

リヤカメラを画像の位置のように真ん中辺りに付属の両面テープで貼り付けます。

一度両面テープを貼り付けるとかなり剥がれにくい為貼り付け位置をある程度決め確実に位置を決めから

貼り付けます。

広告

リヤからフロントガラスまで配線を這わせる

配線をフロントAピラーまでルーフライニングに這わせていきます。

Aピラーはクリップのみで付いているので引き抜くだで簡単に外れます。

常時電源 アクセサリー電源取り出し

今回は駐車監視機能付きの為アクセサリー電源の他に常時電源の取り出しも必要です。

一番簡単に常時電源とアクセサリー電源の2つを取る方法は、運転席側にあるETCです。


裏側を覗くと電源コネクターがありますのでその電源コネクターには常時電源及びアクセサリー電源が
取れますのでその電源を頂きます

・ETC裏電源コネクター
黄色線:常時電源     赤色線:アクセサリー電源

エレクトロタップ等を使用して電源を取り出します

アースは右画像の通り運転席足元になります。

確かに簡単に電源が取れので取付時間を大幅に短縮できますが本来はオーディオ裏やヒューズから電源を
取るのが正しい電源の取り方ですので、きちんと正しい所から取る事をおすすめします。

広告

フロントカメラ取付

フロントガラス真ん中はカメラセンサー等が付いてますので真ん中よりで視界の妨げにならない位置に
取り付けます。
車検適合にも決まりがあってフロントガラス上部20%以内の位置で運転手の視界の妨げにならない
位置取付ます。

位置が決まったら両面テープを外して、貼り付けます。
また、両面テープを貼り付け電源を入れ各部電源を点検し特に問題なければ完了です!!

おわり

↓↓コムテックZDR-016はこちらから購入できます↓↓


↓↓駐車監視機能付きコムテックZDR-016はこちら↓↓

広告





コメント

タイトルとURLをコピーしました