自働車整備士おすすめのツナギ【グレースエンジニア】がカッコいいので紹介

こんにちわ

整備士おすすめのつなぎ【グレースエンジニア】がカッコいいので紹介一般整備

広告

今回は整備士の中ではかなり人気のあるカッコいい【グレースエンジニア】のつなぎを紹介します。

やっぱり仕事着は自分がカッコいいと思うユニホームを着たいと思うし、

着ればやる気も変わります。

今回僕が新しいつなぎを購入し、着てみるとかっこよので、ご紹介したいと思います。

グレースエンジニア【GE-430】

【グレースエンジニアーズ】GE-430「長袖つなぎ」
出典元:GE-430メランジ調ワンプリーツ長袖つなぎ【通年用】 – SKプロダクト(グレースエンジニアーズ) – 作業服の激安通販ならDKストア (work-wears.com)

今回購入した商品はこちらのつなぎです。



グレースエンジニアは店舗販売というよりは、基本的にはネット通販で注文します。

店舗にて在庫が置いてある事もありますが、
目当ての物がない場合が多いイメージ。

なので、ネット注文するのが基本です。

僕は今回自分のつなぎがほしくて作業服の店舗に直接行って見に行きましたが、

店舗には在庫がなかった為、店舗にて注文してもらいました。

今回僕はオールシーズン用つなぎを購入しようと思いつなぎのカタログを見ていると、

このグレースエンジニア【GE-430】に出会いました。

出典元:グレースエンジニア

ホームセンターに売っているツナギよりも
断然かっこよく見えますよ

さりげなく違いを感じさせるメランジ調のツナギは一般的な物とは清潔感にも
かっこよさを感じます。

出典元:グレースエンジニア
出典元:グレースエンジニア

特殊染色でカジュアルでヴィンテージな表面感。ウエスト内部にアジャスター機能も付いており
股のクライミングカット、膝3Dカットなど快適に作業をするための機能が満載です。

動きやすく長時間のハードワークにも適してるので、

グレースエンジニアの中でもリピート率が高いそうです。

なので、僕のような動き回る出張整備士にはぴったりです(^^)

マジックテープ:袖口・胸ポケット・ベルト
コイルファスナー:前立て
樹脂ボタン/平ゴム:ウエスト内部

素材:ポリエステル65%・綿35%

広告

サイズリスト↓↓

出典元:グレースエンジニア

届いたので、着用してみました

届いた感想は、写真との違いを感じずそのままなので期待通りカッコよかったです。

身長178センチで体重68キロの僕でLサイズで丁度良いサイズ感でした。

最近のツナギの着こなしは、ダボっとしたサイズよりちょうどピッタリサイズのツナギが

清潔感があり今の時代にあってますね。

刺繍を左胸と背中に入れてもらい、さらにかっこよくなりました。

せっかくなので、屋号名と、当ブログ「僕の整備キロクボ」のURLも入れてもらいました(笑)

黒色ツナギにシルバーの刺繍なので、色合いも考えて、

シンプルかつ男らしいデザインを意識して注文しました。

これからはこのツナギを着て出張整備業をがんばりますので、

もし見かけた方はお声かえて下さい(笑)

全力で対応致します‼

オールシーズン対応ツナギになりますので、丁度良い布の厚さ。
ストレッチ素材ではありませんが、動きにくい事もなく
仕事する分には全く問題ないです。

メランジ調なので、カジュアルでおしゃれなつなぎ。

着てみてすぐに気に入りました。

カッコいいツナギをお探しの方。

グレースエンジニアGE-430おすすめです。

リンク貼っておきますのでよかったらどうぞ↓↓

広告


この他にもサロペットや、冬用、夏用も種類が豊富です。

最後まで読んで頂きありがとうございました!



コメント

タイトルとURLをコピーしました